観光力〜観光と料理とお酒〜

旅が趣味の管理人による、訪れた観光地・食べた料理・飲んだお酒の記録です。

【エクアドル】キト 赤道記念碑編

2019年にエクアドルのQuitoに行った際の記録です。

 

【旅程】

11/28 深夜キト空港着(厳密には0時過ぎ)

11/29 赤道記念碑→旧市街観光

11/20 旧市街・新市街観光、夕方の便でキト発

 

【旅路】

現在キト空港ラウンジで記事を書いています。プライオリティパスを待っていたので、ラウンジ入れたのですが、この空港のラウンジのクオリティは高い。寿司とセビーチェが食べられます笑

 

さて、今回はキトの赤道記念碑に行った時のことを書きます。キト自体についての記事は別エントリーで書きます。赤道記念碑、スペイン語ですとMitad del Mundoはキトの市街地からバスで2時間弱離れた北部にあります。自力でバスで行く方法ですが、まずはオフェリアターミナルに行く必要があります。管理人は旧市街に宿泊していたため、オフェリア行きのバスが出ているMarin Centralに歩いて向かいます。

f:id:kankoryoku:20191202133312j:image

このようなバス停(というか駅)です。ここで25セント払ってバスを待ちます(安い、、、)。基本的にこのバスは電車のような雰囲気です。乗り込んで1時間ほど揺られるとオフェリアバスターミナルに着きます。終点なのでみんな降ります。続いて周囲を見回して、以下のバス停に向かいます。

f:id:kankoryoku:20191201072317j:image

Mitad del Mundoと書いてるバスは他にも沢山あるのですが、ここから乗るのが正解なようです。乗り込む時は特に何も支払わず、後ほど車掌の人が15セント回収しにきます。ちなみにバスに総じて言えることなのですが、めちゃくちゃ揺れます。座れなかった場合は、持ち物に注意しつつしっかり手すりに掴まったほうが良いです。揺られること40分ほどで、赤道記念碑に着きます。車掌さんがMitad del Mundoと言ってくれますし、観光客がたくさん降りるのでわかると思います。

 

バス停に着いたら入口まで歩いてきて、チケットを買います。5ドルでした。入場して進んでいくと、

f:id:kankoryoku:20191201072401j:image

こちらが赤道記念碑です。黄色い線が赤道です(厳密には違うという説があるので後で補足します)。何といいますかあんまり実感がわかない、というのが正直なところでしたが笑、とりあえず写真を撮り、次は記念碑に登ってみます。

f:id:kankoryoku:20191201072649j:image

上から見るとこんな感じで、北半球と南半球のN・Sが見えます。ちなみにこの日はあまり観光客がおらず、修学旅行で来ている現地の子供達が多かったです。記念碑の中がエクアドルや赤道についての展示になっており、園内には他にも大量のお土産屋さん等もあるのですが、時間もなかったのでザッと見て出ました。

赤道記念碑について調べたことのある方はご存知かと思いますが、GPSが発達した現在、実は赤道記念碑の赤道はズレているという説があり、真の赤道と主張する場所が他に二箇所あります笑

 

f:id:kankoryoku:20191201121750j:image

赤道記念碑を出て上記のような道路端を北に5分程度進むと、赤道博物館があります。

f:id:kankoryoku:20191201121741j:image

この中に真の赤道はあるらしいのですが、ツアーでしか見学できない情報があり、そこまでして見なくても良いかと思い、入りませんでした。更に道路を5分程歩いていくともう一つの真の赤道主張ポイントであるレストランEl Doradにたどり着きます。

f:id:kankoryoku:20191201121754j:image

ここです笑 この日お店はやっていなかったのですが、ほぼ廃墟のような場所で、近づくのを少し躊躇うレベルでした。グールマップの写真が貼ってあり、赤道が通っていることを一応証明しておりました。

そんなこんなで色々赤道ポイントあるのですが、個人的にはどのポイントもほんの少ししか離れておらず、実際どれが正しいかもよく分からないため、 一番それっぽい赤道記念碑で納得するのが良いのではないかと思いました笑 El Doradoまで行かれる方は車に気をつけて歩いてください。

 

帰りは降りた場所の反対側からまたバスに乗ります。オフェリア行き以外のバスも止まるのですが、車掌さんがオフェリア・オフェリア言っていたので迷わず乗れました。再びオフェリアターミナルまで戻り、C2と書いてある乗車場場所からバスに乗ると旧市街に戻ってくることが出来ます。

 

【観光力】

  • 赤道というわかりやすい地理的な希少性。赤道はエクアドルの名前の由来にもなっていますので、せっかくエクアドルに来たら行っておきたいです。

 

【もう一歩・次の一手

  • 赤道記念碑は非常に写真映えするものの、他のコンテンツは弱いです。赤道記念碑の中の展示も少し古いですし、同じようなお土産屋さんも異様に多いので、せっかくのコンテンツ力を活かすべく、施設の改善が期待されます(赤道博物館は行っていないため、評価外です)。
  • 赤道記念碑が真の赤道ではないかもしれないというモヤモヤ感。これはこれで面白要素ではあるのですが笑、真の赤道がどこなのかが気になって、北半球と南半球の境にいるという本来のところへの意識が薄らいでしまいました。

 

では。